HUMAN RESOURCE DEVELOPMENT SYSTEM 人材育成制度

ABOUT TRAINING研修について

当社の人材育成は「企業は人づくりから」という観点で人間力向上に重きを置き、育成研修を進めています。
どんな仕事でも逃げの気持ちがあると、壁を越えることは出来ません。何事にも積極的に果敢にチャレンジする心、「悩んだら前を見よ!」これこそが人間的魅力を作り出すものと考えます。

「先人たちの偉業を礎に、道なき道を切り開き、次の世代への礎を作る」

そういった開拓精神溢れる人材の育成が、企業の成長に繋がるものと信じています。

NEW EMPLOYEE TRAINING新入社員研修

内定〜入社3年後までの期間で、社会を生き抜く力を身につけていきます。

TRAINING LIST研修一覧

研修名 対象 内容 ねらい
内定者研修 年度内定者 Eラーニングにて社会人としてのビジネスマナーを習得。 社会人としてのマナー習得
新入社員研修 年度新入社員
+中途社員
(30歳未満)
2週間程度の合宿研修で、社会人としての基礎を学び、アイティーアイ及びグループ全体の組織を知り、現場で活躍できる様な心構えを学ぶ。 社会人マナー・
業界について学ぶ
新入社員
半年研修
年度新入社員 社会人の厳しさと仕事の楽しさが分かりつつある入社半年後に行われる研修。新入社員研修の時に決めた目標を元に初心を振り返り、同期とお互いの成長を確認し合う。 営業の原点を学ぶ
2年目フォロー
アップ研修
入社2年目社員 2年目社員が現場対応力の向上をめざす。 結果・・結論を導きだす
3年目フォロー
アップ研修
入社3年目社員 3年目社員が、状況に合った臨機応変な現場対応力を身につける。 臨機応変な対応
中間管理職研修 課責任者 リーダーとしてのマネジメントスキルを習得し問題解決手法を学ぶ。 マネジメント・
リーダースキルの習得
業務課集合研修 業務課 事務員としての接遇や業務課の標準化を図る研修です。PCスキル、ビジネスマナーなどを学び、スキルアップや業務効率の向上をめざす。 業務標準化・接遇研修
中途社員研修 中途社員
(30歳以上)
30歳以上の中途入社社員を対象にアイティーアイのイズムを浸透。 ITIイズムの理解
拠点長研修 支店長・
副支店長
各拠点を運営していく為のマネジメントスキル習得と自己改革を行う。 マネジメントスキル習得
・自己改革
ピックアップ
研修
選抜者 様々なテーマに沿った選抜型の研修。 自己改革・
コミュニケーション力