INTERVIEW

地元長崎から日本一を
目指す会社を
経理として支えていく

前田 菜月Maeda Natsuki

長崎本社 総務部経理課
2021年新卒入社

入社の決め手になった
会社のビジョンとユニークな社訓

リクルートサイトで見つけたアイティーアイは、実はCMで見たことがある会社でした。医療機器を取り扱う商社だと知ったのは就職活動がきっかけです。地元の長崎から日本一を目指している会社であることも知り、大きな魅力を感じました。私は人をサポートする仕事に携わりたいと考えていて、日本一を目指す企業の中で、事務職として会社を支えていきたいと強く思ったんです。また「遊びの達人になる」というユニークな社員三訓も印象的で、実際、土日がしっかり休めて、友達とライブに行ったり旅行に行ったりと、ワークライフバランスの良さを実感しています。

お金の流れを支える
経理の仕事にやりがいと成長を実感

現在は経理課で、会社全体の資金の流れを管理する仕事に携わっています。具体的には、仕入先への支払い、得意先からの入金確認、社員の経費精算、伝票入力など、お金に関わる業務を担当しています。特に月末に行う請求書処理は大変ですが、入力した数字がピタリと合った時は大きな達成感があります。経理の知識がないまま配属されましたが、先輩が丁寧に教えてくれるので、過去の伝票を参考にしながら少しずつ知識を身につけていきました。今では後輩もでき、かつての先輩のように声かけやサポートを心がけています。

学び、高め合える、風通しのいい職場環境

社内の雰囲気は非常に風通しが良く、若手の意見も積極的に取り入れてもらえます。経理課は現在、私を含め4名体制ですが、どんなに忙しい時期でも分からないことを質問すると快く教えていただける環境です。先輩達の知識の豊富さには日々刺激を受けており、インボイス制度が導入された時は、先輩達の学ぶ姿勢に触発され、私も日々勉強して知識を深めました。また、女性の働きやすさも特徴で、育休・産休取得後の時短勤務など、ライフステージに合わせた働き方ができる制度が整っていることも魅力だと思います。

経理のお手本となるために
チャレンジを続けていきたい

今後は簿記の資格取得にチャレンジし、経理のお手本となれるよう知識を深めていきたいと考えています。また、業務量が増えてきたことで、より効率的な業務プロセスの構築や、誰でも使えるマニュアルの作成にも取り組んでいきたいです。
アイティーアイは医療機器を取り扱う会社ですが、未経験でも、文系出身でも大丈夫です。研修制度も充実していますし、何より先輩や上司がとても親身になってサポートしてくれます。まずは学生の今しかできない経験を思う存分楽しんで、その上で自分らしく働ける場所を見つけてください。

INTERVIEW社員インタビュー